主婦こそ1000円カット行こ?2年以上通っている私の体験談


節約のために通い続けてから早2年・・

1000円カット、マジでいいですよ!

そうはいっても実際どんなところで、カットは上手なのかが分からないと不安ですよね。

今回は、気にはなるけど勇気が出ないという人に向けて、かゆいところまで1000円カットについて熱く語っていこうと思います。
ただし、1000円カットに通い始めたら女は終わりだとか、髪に異様なまでのこだわりがある人はいかないほうが賢明です。
あくまでも、プラスの方向で1000円カットが気になる方のみお読みいただければ幸いです。それでは、最後までどうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク

カットが下手は嘘。細かく頼めば問題なし


1000円カット=下手

て思ってませんか?あれ、だと思います。
そりゃあ、多少は技術も絡んでくるとは思いますよ?

でも、その前にしっかりと希望を伝えてますか?

切る側だってエスパーじゃありませんし、ちゃんとした美容院(この言い方にも違和感ありますが)も希望を伝えないと満足のいく仕上がりにはなりませんよね?

そういうわけで私は細かく希望を伝えるようにしています。
だいたい何センチくらいとか、ここは切ってほしくないとか、事前にしっかりと伝えることが大切。

それでいやな顔をされたこともありませんし、遠慮する必要はないかと思います。1000円カットといえど、自分の希望は相手にしっかり伝えましょう!
スポンサーリンク

会話が全くないわけではない


1000円カット=会話がゼロ

ではないです。

その時の込み具合や切ってくれる人にもよりますが、多少の会話は経験上あると言いたいです。

会話が苦手だと、『え!?』って思っちゃうかもしれませんが、そこは心配しなくて大丈夫。大体は天気の話だとか、あたりさわりのないものが多いです。
美容師さん
美容師さん
今日天気いいですね
私
布団干すの忘れた!!
美容師さん
美容師さん
カットが終わったらダッシュですね。花粉に気を付けてくださいね。
 

会話は大体こんな感じです。

1000円カットに集まる人ってお金に対して意識が高い人が多いように感じます。
そのせい(?)か、節約トークに花が咲くこともしばしば。おしゃれなお店の話とか、この後どこかへ?なんて野暮なことは聞かれません。庶民的な感じなので会話が苦手でも気負わなくていいですよ。
スポンサーリンク

1000円カットは時間も節約できる


1000円カットではカットやパーマはありません。
ですので、どんなに長くても1人当たりせいぜい15分くらいしかかかりません。お店が混んでいても、1時間も待つことは経験上ほとんどありません。

予約が出来ないのは賛否あるかもしれませんが、こういう時すぐに行動を切り変えることができるのも魅力の一つなんじゃないでしょうか。

 

予約をするから予定を開けておくのではなく、カットが私の予定に合わせられる!!!!

それが実現可能です。そう、1000円カットなら(笑)

お店によるかもしれませんが、地域密着型な店舗はお昼は混んでないイメージです。
サクッと髪を切って、浮いたお金と時間は自分や家族のために使っちゃいましょう♪
余談ですが、私自身月1で髪を切ってまして、年間のカット代は12000円で済んでいます。浮いたお金でちょっと良いトリートメントを使っているのはここだけの話。
毎月カットできるから清潔感もキープできてるし、ややお高めのトリートメントも買えちゃうってすごくないですか?1000円カットは主婦の味方です。

毎月とはいかなくても、急な出費が出た時とかに大いに役立ちますよ。
さあ、迷っている主婦たちよ・・1000円カットへ行きましょう・・!

コメント

  1. アバター ハチナナエ より:

    いいね👍
    俺なんかもう10年以上0円でカットしてるぜ
    バリカンで。

  2. しましま しましま より:

    ハチナナエさん、コメントありがとうございます!
    ホトカミさんからですよね。うれしい!

    うちの夫もバリカン使ってました、
    0円って最強にコスパいいですね・・!

    男性がうらやましいです(つд⊂)

    更新遅いですが、よろしければまたいらしてくださいね!

トップへ戻る