
コーヒーがめっちゃくちゃ好きです。多い日は1日6杯は飲みます。私はいわゆる、カフェイン中毒なのかもしれません。
カフェインは妊活によくないと耳にします。よくないのであれば、飲まないにこしたことはありません。ですのでこの度、カフェインを徐々に減らしていこうと決意しました。
私も今年で36歳。子供が全くほしくないかと聞かれて、ほしくないと言えばそれは嘘になります。しかし、コーヒーを完全に断つことが出来るかは、正直自信がありません。
そこで今回は、コーヒーの代替飲料としてタンポポコーヒーを購入し、実際に飲んでみた感想をまとめてみました。
たんぽぽコーヒーはコーヒーの代わりになりえるのか?
先に結論を言ってしまうとならなかったわけですが、人によっては『有り』と感じる人もいるかと思います。
ですので、私が受け付けなかった理由をぜひ判断材料にしていただければと思います。
▼この記事はこんな人におススメです▼
カフェイン断ちをしたい人
たんぽぽコーヒーに興味がある人
たんぽぽコーヒーに興味がある人
タンポポコーヒーはカフェインゼロ
たんぽぽコーヒーにはカフェインが含まれていません。コーヒーに使われる部分は根っこの部分で、干してから焙煎したものを使います。
ちなみに、コーヒーとたんぽぽコーヒーのカフェイン含有量を比較するとこんな感じです。
カフェイン含有量(100ml中) | |
コーヒー | 60g |
タンポポコーヒー | 0 |
参考サイト:厚生労働省カフェインの過剰摂取について
カフェイン0のタンポポ茶は、これらのリスクはゼロということになります。
たんぽぽコーヒーのメリットや効果
タンポポコーヒーはビタミン、ミネラルが含まれているため、子供でも安心して飲むことができます。寝る前でも飲めるため、シーンを選ばないという利点があります。
胃にも優しいらしい
購入した商品と販売店

購入したのは楽天のこの商品。量も多くてコスパが高く、送料が無料だったのが決め手になりました。

というのも、近所のマツキヨもウエルシアも、スギ薬局も売ってなかったんですよね・・入手しづらい?
お徳用を購入したのでパッケージデザインが違いますね・・
たんぽぽコーヒーレビュー
さっそく味のレビューをしていきたいと思います。体にもやさしいたんぽぽコーヒー、味と香りはいかに!?見た目と香り

中身はティーパック。早速お湯を入れてみると、かすかにコーヒーのような香ばしい香りが。見た目もコーヒーと変わりがなく、期待が高まります。
味

結論から先に言うと、これはコーヒーではない。
苦いことは苦いけれど、コクがないって言うんでしょうか。味に深みがなく、ただのしぶいお茶という感じがしました。この商品に限らずですが、タンポポ茶のレビューを見ると『麦茶を濃くしたような味』と表現する人を見かけます。
正直、麦茶を濃くしてもここまで渋い味にはならないような・・・?
牛乳を加えたらえぐみは多少薄まりますが、決しておいしいものではありませんでした。
コーヒーはブラック派なので、これに砂糖を入れようとは思いませんでした。
多分、とんでもない味になる(;´・ω・)
総合評価
個人的にはたんぽぽコーヒーはコーヒーの代わりにもならなければ、お茶の代わりにもならないと感じました。
これを飲んでリラックス・・はないかなぁ。

自然の味がガツーンとくる感じといいますか・・
おわりに
今回は残念ながら自分の口には合いませんでしたが、たんぽぽの効能を知ることもできたし、この経験をきっかけに毎日のコーヒーも2杯までに抑えることが出来るようになりました。そう考えると、購入したことも全くの無駄ではなかったように感じています。
とはいえ目標はカフェイン断ち。まだまだいろんなコーヒーに代わる飲料の旅は続きます。ノンカフェイン記事はシリーズとして続けていこうと思っているの、でぜひ次回もお読みいただければと思います。

おすすめの商品などあれば、ぜひコメントでもメールフォームでも教えていただけますと幸いです♪
コメント