秋田の秘密基地 | いなふく米菓直売所に潜入してみた【おかき・せんべい】

いなふく米菓直売所
おせんべいってどうしてあんなに美味しいんでしょうね。

口にした瞬間広がる香ばしさに、程よい硬さ。これにお茶があれば、最強!
私

まさに日本のソウルフード
そんなお煎餅ですが、秋田に帰郷した際、とんでもないお店を発見いたしました。それは、

いなふく米菓直売所

恥ずかしながら秋田で生まれて29年秋田で育ったというのにもかかわらず、こんなところがあるなんて今まで知りもしませんでした。

このお店、秋田のお米を使ったお煎餅・おかきがとっても安いんです。しかも、安いだけじゃなくて、おいしい。

今回は、そんないなふく米菓直売所についてまとめてみました。購入したものも紹介しているのでぜひ最後までお読みいただければと思います(*´▽`*)
スポンサーリンク

秋田いなふく米菓直売所とはなんぞや

いなふく米菓直売所について語る前に、いなふく米菓についてさらっとまとめてみました。これを知れば、この直売所がいかにスゴイところかよくわかりますよ(笑)

いなふく米菓について

いなふく米菓は、主に秋田米を使ったお菓子の製造・販売をしている会社です。秋田で販売してハイ終わり~ではなくて、全国にもたくさんの商品を展開しています。

グリコのコメッコというお菓子はご存知でしょうか。昭和世代はドンピシャかもですが、実はあれ、いなふく米菓が作ってるんですよ。


私

コメッコといえばお米が原料のおかしで有名ですね♪
他にも、いなふく米菓はデイリーヤマザキの良味100選など、プライベートブランドの製造も手掛けています。言ってしまえばこの会社は米菓のスペシャリストといったところでしょうか。

 
私

そんな会社が作ったお煎餅、おかきが安く買えちゃうところがいなふく米菓直売所なんです♪

いなふく米菓直売所店内の様子

いなふく米菓直売所
母に連れられいざ、出陣!!
周りは工場だらけなので、なんとなく入るまで勇気がいりました(笑)
おそるおそる店内を見渡すとまあびっくり!

いなふく米菓直売所

どこもかしこもお煎餅・おかきでい~っぱい。

これだけあると正直圧巻です。こんなにおせんべいに囲まれたの、生まれて初めてかもしれないです。

いなふく米菓直売所
しかも、しかもですよ、安いんです。やたら100円とかかいてあるし、目を疑ってしまいました。お客さんはみんな買い物カゴいっぱい。割れせんべいが人気なようで、残り在庫がわずかでした。

一袋でいろんな味が楽しめちゃいますもんね。店内のお客さん、みんな目がキラキラしています(笑)

ここまで書くとただのアウトレット品のみを販売しているお店ととらえがちですが、化粧箱にはいったお菓子も売られています。贈答用に買って帰る人が多いようで、地方発送も承っていました。
スポンサーリンク

購入したもの・レビュー

いなふく米菓直売所
ではでは早速購入したものを紹介したいと思います!ちなみに、今回はこれだけ買いました!(ドヤ)※入りきらなかったので一部です
私

安いからついつい買いすぎちゃった・・
1個1個紹介したいんですが、とりあえず目玉商品を皆さんにお見せしたいと思います。人気の割れせんべいを購入したのですが、これをちょっとみてください。

いなふく米菓直売所
私

この豆がついてるお煎餅に注目!!
これ、知ってます?
秋田銘菓のしとぎ豆がk・・ゲフンゲフン



知らない人はぜひGoogle先生に聞いてみてほしいんですけど、化粧箱に入ってるとけっこういいお値段するんですよね。

それが250円・・・!?

ちょっと、いえかなり目を疑いました。このお菓子、菓子折りで配ったりすることが多いんですよ。かしこまった場とかお土産で。
私

黒豆の香ばしさと、程よい塩気が上品で止まらない味なんですよ~~。
なるほど、こりゃお店の中はお客さんでいっぱいなわけです。

これが250円は、正直やりすぎ(笑)

米菓意外にも、かりんとうやようかんもゲット。白神山地のお水を使った栗羊羹。どこまでも秋田にこだわって作られています。栗が大きくて幸せ~(*´▽`*)500円でした。

いなふく米菓直売所
私

控えめに言って、いなふく米菓直売所最高!!!
おいしいし安いし、たくさん買うからストレス発散にもなりました。秋田いなふく米菓直売所、なんて隠れた名所なんだろう・・!!!!!

秋田に住んでいる人もそうでない人も、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。県外から来る人は、駅から遠いので車で来てくださいね。

▼マップを載せておきます▼
〒010-0941 秋田県秋田市川尻町大川反170−102
営業時間9:00~16:30
※土・日・祝はお休み
非常食としてあられ、おせんべいの時代が来る日も近い!?かも・・

コメント

  1. アバター ハチナナエ より:

    秋田と言えばなまはげ👹
    そして、金足農ブーム⚾️

    • しましま しましま より:

      今年は金足農めっちゃ熱かったですよね!
      秋田犬のマサルといい、2018年は秋田の年に思えました。

      なまはげとあまり縁がない地域に住んでいたので
      『悪い子はいねがー!!』
      されてみたかったです( *´艸`)

トップへ戻る